熱血遠距離介護マンガ&短文「おやおやボケトルズ」あれやこれや
認知症の初期段階は、本人も周囲もなかなか気づかないもの。かなりボケトルズ化が進行してから、「ああ、あ...
Kindle版の「おやおやボケトルズ」第14巻の公開スタート!舞台はグループホームから特別養護老人ホーム(略...
ボケトルズ母と介護ムスコの面会での会話は噛み合わない。介護施設でのリアル面会で間がもてなくなったら、...
特別養護老人ホーム(略称トクヨー)の食堂で、親鳥が雛鳥に餌を与えるように、母が箸ですすめてくれるのは...
広い特別養護老人ホーム(略称トクヨー)の廊下を、ボケトルズ母と移動する介護ムスコは、その静けさに驚く...
コロナ禍以降、遠距離介護活動の中で存在を増したのが、介護施設とのオンライン面会。ただ漫然と接続しても...
戦後80年、ボケトルズ母も戦時中の記憶は生々しく残っている。その後の子育て時代の記憶も残っている。そし...
今週のリアル面会は、お盆スペシャル団体戦!はたしてボケトルズ母チコちゃん(92歳)との会話は成立するの...
トクヨーのスタッフから、時々手書きのお手紙とゆーか、近況報告メモのよーなものが時々届く。今回は、他の...
遠距離介護は、オンライン面会がメインの活動になるんですが、ボ〜ッと画面を見ていると、何の収穫もないま...